新元号、発表の日

今日は、新元号が、令和に決まるという、歴史的な日でした。

掛け軸も、少し改まり、和敬清寂と書かれた利休像をかけましたが、その中の和の字が、元号に!

そして、明治、昭和、大正、平成、そして令和と元号5つ目になられる112才、兵庫県最高齢のおばあ様を自宅でお世話されている月曜日クラスのY川さん、いつも頭が下がる思いでしたが、今日は、なんとおばあちゃま!テレビ出演!!

また、お釜のお水は、Y本さんが長浜、泉神社で汲んできて来てくださったご神水

とてもやわらかな飲みやすいお水で、気持ちも改まり

寒いながらも、桜も美しい春の良き日でした!

桜も五分咲きに

気がつけば、ずいぶん長い間、投稿しておりませんでした💦💦

寒いながらも春に!!

一路庵の桜も五分咲きに🌸

アストロリコ タンゴライブ‼️

今日は、大阪天満橋の【サロン La-Campanella】にて、アルゼンチンタンゴのライブを聴いてまいりました。

アルゼンチンタンゴは、南米ブエノスアイレスが発祥とか。南米のパリと言われるくらい華やかに栄えた貿易の街だったそうで、歴史や曲の背景などもとてもわかりやすく楽しく、素晴らしいトーク&演奏に魅せられた、貴重な時間を過ごしました!

バンドネオン、ピアノ、ヴァイオリン、コントラバス五重奏は、華やかなダンスホールが目前に浮かぶかのような迫力と、サロンならではの一体感!

言葉にはできない感動を与えてくださり、感謝です。

紅炉一点雪

紅い火の上に一点の雪を置くとすぐにとけるように、私欲・迷いなどがとけること。

寒さ厳しい2月に、いつも掛けるこの掛け軸。

でも、寒さ厳しい中、確実に春の訪れも感じます。


世界にひとつだけの‥

今日、K田さんがされてきた帯は、家族の心が織りこまれたお品。

家族みんなで桑の木を植え、蚕を育て、繭から糸を取り、最後おばあさまが帯に織られたそうです。

蚕が桑の葉を食べる様子など、あまり知らなかったことも教えていただき、その帯に込められたお手間に驚くばかりです。

一枝の春

朝は雪がチラホラ、大変寒いお稽古の日となりましたが、一路庵の庭の梅が、寒さに負けず、春の訪れを感じさせてくれます。

保育園でお茶会をおこないました

毎年恒例のやまぼうし保育園でのお茶会!

今年も年長さんを対象に、開催させていただきました。

美味しかったー💕楽しかった💕ありがとうございます😊といつもニコニコの笑顔でご挨拶してくださる園児さんたちに、こちらまでパワーをたくさんいただく1日です。

初茶会

1月があっという間に去っていき、はや立春‼️

あまりの駆け足に初茶会からアップできていませんでした。

初茶会は、4日間に分けて行いましたが、どのクラスも天気に恵まれ、楽しく終えることができました。

感謝を

昨日のクリスマス茶会にて、一路庵並びに、茶の癒(ちゃのゆ)会のお稽古・行事が全て終わりました。

一路庵の12月は、1週目は上級クラスは奥伝、2週目は全クラス壺荘付花月、3週目も全クラスお茶を飲み、銘柄を当てるという茶カブキをお稽古。初級クラスの人たちには、難易度が高い部分もありましたが、しっかりと、そして楽しく身につける事ができたと思います。

そして、お茶に馴染みのない方などにも、気軽に和の文化を楽しんでいただきたいという趣旨の愛好会【茶の癒会】は、田中正也さんクリスマスコンサート&お茶会にて、楽しく締めくくりに。

皆様のおかげで無事一年の行事を終える事ができました。

来年お稽古は、14日の初茶会から、そして、茶の癒会は、随時、大阪【La Campanella】のホームページでお知らせする予定です。

どうぞ来年もよろしくお願い致します。