梅雨の時期を彩るはずの、紫陽花の花
梅雨入り前に満開に!
一路庵の前の水田も、水が張られ、6月らしい風情となりました。
一服のお茶に 心をこめて
梅雨の時期を彩るはずの、紫陽花の花
梅雨入り前に満開に!
一路庵の前の水田も、水が張られ、6月らしい風情となりました。
大阪・ラ カンパネラでのコンサートお知らせです!
6月23日(日)ラカンパネラ では、誰もが知っている
王道ディズニーミュージカル「美女と野獣」
知る人ぞ知るウィーンミュージカルの至宝「ルドルフ」ミュージカル映画
「魔法にかけられて」など
ミュージカル作品を彩る恋模様を集めたロマンチックなミュージカルコンサートが開催されます。
瀟洒なサロン、ゆったりとした椅子で聴けるミュージカルの世界!
東京が拠点で、大阪、カンパネラでは初公演のため、
チケットがまだわずかながら手に入るとか!
日にちがないため、チケットご希望の方は、わたしに言っていただいても、大丈夫です!
もちろん、カンパネラさんに直接でも大丈夫ですが、
http://la-campanella.jp/
お早めにお知らせくださると嬉しいです😊
金沢、加賀千代女の有名な俳句です。
朝顔のつるが、井戸から水をくむための桶(つるべ)巻きつき、切るのも可愛そうなので、そのままにして、ちょっと、おとなりまだお水をいただきに🙏
心豊かな生活が目に浮かぶよう。
お稽古も、つるべや洗い茶巾、夏の趣向を中心に。
茅の輪くぐりのイメージのお茶碗にて。
ご無沙汰しておりました。
お稽古も、6月となりますと、初夏の趣向で。
蛍籠にてお炭手前
御代替わり、紅白のお干菓子で。
初夏にふさわしい干菓子盆の柄、檜扇あやめは、紀子様のおしるし。
玄関のしつらいは、鳥獣戯画、蛍、最上川。
ちなみにこの最上川は、テレビ【おしん】感動のシーン!!
懐かしいです。
風薫る季節、おめでたい令和元年の幕開けと共に、風炉のお稽古初めととなりました。
令和元年に相応しく、おめでたいお菓子や、珍しいお菓子!
平成、令和と書いてあるお菓子は、平成をひっくり返すと令和に読めるというびっくりもの!!
大阪、菊屋とアンビグラム作家野村氏とのコラボ!!
清々しく、こころ新たに、炭手前、薄茶、濃茶、七事式(雪月花)などをお稽古致しました。
ちなみに、この雪月花は、人気作家東野圭吾の【卒業】という小説の題材になっています。
とても読みやすい小説ですので、茶道をされている方、特におススメです。
今日は、昭和の日、明日は平成最後の日、そして明後日は、令和元年。
今年は、特別な年となりましたが、茶道でも5月は炉から風炉へと変わる月。
思い思いの春の着物で、春と炉の季節を名残惜しみつつ、4月のお稽古を終えました。
いよいよ今月で、炉の季節も終わりです。
初級クラスは、薄茶を点てる、濃茶をしっかり復習し、中級クラス以上は、小習の貴人清次や、荘り物、長緒などや、四か伝をしっかり復習。
やっと覚えた頃にまた風炉になる~との嘆きを多くて聞く4月!
でも、お菓子やお茶碗も可愛く、心踊る季節でもありますね!
今年は途中寒かったためか、桜がとても長く咲いてくれておりました。
一路庵の桜もこのように長く楽しめたのは久しぶりかもしれません。
でも、桜の向こうには、もう5月の訪れを感じさせる風物詩が!
季節の移り変わりの早さを感じます。
4月のお稽古は、武野紹鴎好みの紹鴎棚にて。
桜の季節にちなみ、桜樺細工の硯箱とお茶杓。
お香合は、隅田川。
春を堪能致しました。
暖かな日差しになってまいりました。
桜の花も、はや花吹雪となり散り始め、一路庵の冬を飾ってくれていた椿も残花となってきました。
そのかわり、葉が青々と美しい季節がすぐそこまでやってきているように感じます。