10月は名残の月!
陽から陰へと移り変わる侘びた風情で!!
とはいうものの、ハロウィンの可愛い魅力にも心惹かれてしまいます!
一服のお茶に 心をこめて
10月は名残の月!
陽から陰へと移り変わる侘びた風情で!!
とはいうものの、ハロウィンの可愛い魅力にも心惹かれてしまいます!
動物の尾に似ているところから、万葉集などでは、ススキのことを【尾花 おばな】と呼ばれていました。
秋の七草のひとつでもある【尾花】
夕暮が似合います。
一路庵、茶庭園の警備員は、今日も、仕事に励んでいます。
決して姿を見せない用心深さ
拡大写真
異常を察知するやいなや
任務終了
今日は、大阪万博の時に産声をあげた喫茶店に!!
箕面らしく??その名も、【モンキーヒル】
大阪万博は、1970年、50年前ですので、知らない人も多くいらっしゃるでしょう!
ちょっと背伸びした気になって、喫茶店でクリームソーダを頼むのが楽しみだった昭和の子供時代!
タイムスリップしたようなノスタルジーに浸りました!
一路庵・茶の癒会の拠点【ラ カンパネラ】は、芸術の秋🍁イベントがもりだくさん!!
都会の隠れ家のような素敵なサロンで、ぜひ芸術の秋をお楽しみください!!
♪ラカンパネラ 10月のコンサート&2Fギャラリー情報♪
10月7日(月)14:00〜
北大江たそがれコンサート協賛
【ボヘミアの森から〜チェロ・ピアノ】
10月6日(日)14:00〜
北大江たそがれコンサート協賛
【シャミピアコンサート】
10月13日(日)14:00〜
テルリッツィ兄弟による Duo リサイタル
10月16日(水)〜21日(月)
武田 明 陶展
詳しくはホームページにて
Oさんからの、超かわいい東京土産のキティちゃん😻
菓子器に並べてみると、「ツムツムみたいー」🐶と!
確かに‼️
ツムツムは、スマホであそべる可愛いキャラクターのパズルゲーム❤️
私も、少しの間、はまりました。
十五夜から1週間、朝晩冷んやりとした風に、秋を感じるようになりました。
土曜日お稽古は、一路庵、茶花園にたくさん花が咲きましたので、、花寄せのある【三友の式】を致しました。
お月様の美しい季節、花を手向け、香を聞き、平花月、まさに3つの友を楽しみました。
午後は、茶通箱付花月。
風炉も終盤になってくると、皆さんの動きが自然と身についてきているのがわかります。
紫色の萩の花が咲くと秋が来たといわれます。八月中旬から赤紫の花を咲かせる山萩は、古来、散りこぼれるさまをこぼれ萩と呼ばれ、大変好まれました。
一路庵、露地もこぼれ萩の風情で。
一路庵ガーデン、お茶花紹介!
上は、鉄線(クレマチス)の一種【蘢口ロウグチ】
下のピンクは、なでしこの一種、伊勢ナデシコ!
花も秋らしくなってきました。
満月の次の日のお月様は、【十六夜月 いざよい】と呼ばれます。
いざようとは、ためらうことの意味。
少しずつ月の出が遅くなり、まるで、出るのをためらっているようなので、そのように呼ばれたとか。
仲秋の名月の後も、風情のある呼び名で、秋月を賞でる🌖
日本人の細やかな風情を感じます。
ちなみに、もう廃番になってしまいましたが、
このような日本の文化を、とてもほっこりと書かれている本が、
しばわんこの和のこころ
ほっこり和みつつ、大変勉強になります。